〒142-0062 東京都品川区小山3丁目14番1号シティタワー武蔵小山2F
24時間WEB予約 LINE予約

はじめてご来院の方へ

はじめてご来院される方へ|むさしこやま駅前内科・糖尿病クリニック

ご来院予定の患者さんへ

保険診療を受ける皆様へ

初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。

※保険証の期限切れにご注意ください。

※お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。

ご予約について

院内での待ち時間を少しでも減らすため、事前のご予約をお勧めしております。24時間365日受付可能な、便利なWEB予約をご利用ください。

またご来院前に問診入力をいただけますと、当日スムーズにご受診いただけます。

※問診入力だけでは診療予約はお取りできません。WEB予約またはお電話にて診療予約をお取りいただいてから、問診をご入力ください。

なおご予約なしでも受診いただけますが、院内の混雑状況などによってお待ちいただく可能性があります。あらかじめご了承ください。

当院の院内感染防止対策

当院では、糖尿病や生活習慣病など、全ての患者さんに安心してご来院・ご受診していただけるよう、院内感染防止対策を徹底しております。

恐れ入りますが、以下の症状のうち1つでも当てはまる方は、ご来院の前に必ずお電話にてお問い合わせください。

発熱がある方

  • 37.5度以上の熱がある方

発熱がなくても下記のような症状がある方

  • 新型コロナウイルス感染者と濃厚接触のあった方
  • 咳、鼻水、のどの痛みなどいわゆる風邪症状
  • 嘔吐、下痢など胃腸炎症状
  • 全身倦怠感や呼吸困難感(息苦しさ)のある方
  • 海外渡航後および海外渡航後の方との濃厚接触者
  • 味覚障害や嗅覚障害のある方

院内での感染症拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

当院の感染防止対策

消毒
  • 医師およびスタッフの毎日の健康管理と検温、および徹底した感染予防
  • ご来院される方へ、院内でのマスク着用ご協力のお願い
  • 院内のこまめなアルコール消毒
  • 24時間換気システムの設置
  • 感染症が疑われる患者さんとの動線分け
  • 院内での待ち時間短縮を目的に、予約システムやWEB問診を導入(ぜひ積極的にご利用ください)

よくあるご質問

診療について

診療時間、休診日を教えてください。

当院では、金曜日・日曜日・祝日が休診日です。土曜日は午後も診療しています。

詳しくはこちらをご確認ください。

薬だけ処方してもらうことは可能ですか?
お薬を服用されている方は、ちゃんと効果が出ているのか、副作用が出ていないか、などを定期的に確認することが非常に大切ですので、必ず診察を受けていただきます。
風邪の症状でも診てもらえますか?

はい、診察いたします。ただし当院には糖尿病や生活習慣病など、感染症にかかってしまうと重篤化するリスクの高い基礎疾患をお持ちの患者さんが多く通院しておられます。風邪症状の患者さんが受診される際にはその他の患者さんとはできる限り動線を分けて診療をさせていただきますので、必ず事前にお電話にてご相談ください。

支払いは現金だけですか?
現金以外にも、PayPay、各種クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーでお支払いいただけます。
はじめて受診しますが、必ず予約は必要ですか?
ご予約なしでも受診いただくことは可能です。ただし院内の混雑具合によって、お待ちいただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。当院では初めて受診される方もWEB予約がご利用いただけます。24時間365日受け付けていますので、ぜひご活用ください。
相談したい内容をうまく伝えられるか不安です。

ぜひWEB問診システムをご活用ください。ご来院前にお時間のある時に、医師に伝えたい内容をゆっくりと入力いただくことが可能です。あらかじめ入力いただくことで、当日もスムーズに受診いただけます。

糖尿病について

糖尿病に一度なると、治らないのでしょうか?

残念ながら現在の医療技術では、糖尿病を完治させることはできません。しかし血糖値のコントロールがしっかりできていれば、糖尿病によって引き起こされる致命的な合併症を防ぐことはできます。糖尿病治療の目的は、こうした合併症の発症を防ぎ、健康な方と変わらない生活を送っていただくことです。

糖尿病は、甘えや自堕落な生活を送ったことによってなる病気ですか?
一言で糖尿病といっても、病態は一人ひとりで大きく異なります。実際には生活習慣だけでなく、遺伝的要素や体質による要因も大きく関わっていることが分かっています。いくら暴飲暴食しても糖尿病にならない方もいらっしゃれば、いくら食事・運動に気を配っていても糖尿病になる方もいらっしゃいます。当院では糖尿病を「生活習慣病」とひとくくりにするのではなく、専門医として一人ひとりの病態にあわせた治療内容をご提案します。
糖尿病の薬は一生飲み続けなくてはいけないのでしょうか?
最も多いタイプである2型糖尿病の場合、血糖値のコントロールさえできればお薬を減らしたり、中止したりすることも可能です。あくまでもお薬は血糖値を下げる手段の一つですので、食事療法・運動療法と組み合わせて、患者さん一人ひとりにとって最適な治療内容・治療方針を考えていきます。
インスリン注射をはじめるというのは、最終手段でしょうか?

いいえ。インスリン注射を行って血糖値が改善すれば、注射を止めることも可能です。インスリンはもともとすい臓から出ているホルモンですので、体の外から注射してあげることによって、すい臓を休めるという目的で使うこともあります。インスリンは私たちの体にあるものですので、実は体にとっては優しい治療なのです。

ただし1型糖尿病の場合は、インスリン注射を続けることが必須となります。

薬を飲めば、食事や運動に気を使わなくてもいいですか?
食事療法・運動療法は糖尿病治療の基本です。お薬による治療と一緒に取り組むことで、さらに高い治療効果が期待できます。あなたの生活環境にあわせて、無理のない範囲で続けられる取り組みを一緒に考えましょう。
専門医だと、治療の費用も高いのでしょうか?
当院は保険医療機関で保険診療を行っていますので、治療にかかる費用は他の医療機関と変わりません。安心してご受診ください。
紹介状がなくても受診できますか?
はい、今まで糖尿病の治療に取り組んでこられた方だけでなく、初めて健康診断で指摘をされた方や、今まで治療に踏み切れていなかった方など、どなたでも受診いただくことが可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

甲状腺の病気について

他の病院で甲状腺の病気の可能性を指摘されました。はじめての受診の際に気を付けることはありますか?
甲状腺の病気が疑われる場合、血液検査と超音波(エコー)検査を行います。甲状腺に関する血液検査はお食事の影響を受けませんので当日のお食事に特に気を付けていただく必要はありませんが、超音波検査で使用するゼリーで服を汚してしまうことを防止するため、なるべく首回りが開いた服装でお越しください。またお薬手帳をお持ちの場合、お持ちいただけると診療がスムーズになります。
甲状腺の薬は飲み続ける必要がありますか?

甲状腺の機能が正常にコントロール・維持できるようになれば、内服薬をやめることも可能です。期間については個人差がありますので、主治医の指示を守り、自己判断で内服を中止しないようにしてください。

ただし、橋本病など甲状腺機能低下症に関しては足りなくなった甲状腺ホルモンを補う治療になりますので、基本的にはお薬を飲み続けていただく必要があります。

50歳代の女性です。最近意味もなくイライラすることが多く、疲れやすくなり、汗もよくかくようになりました。更年期障害でしょうか?
健康診断で血液検査を受けていらっしゃいますか?また、検査項目の中に甲状腺ホルモンの項目はございましたか?もしこの症状の他にも、動悸や息切れ、食欲はあるのに体重が減る、手足が震える、などといった症状があれば、中高年の女性に多くみられるバセドウ病の可能性も考えられます。更年期障害とも似通った症状がありますので間違えられることも多いのですが、一度血液検査をして甲状腺ホルモンのバランスをチェックされることをお勧めします。
バセドウ病の治療をしていますが、妊娠は可能でしょうか?
バセドウ病の方でも、妊娠・出産はもちろん可能です。ただし妊娠中に甲状腺機能亢進症が続いている場合には流産・早産のリスクが高まりますので、あらかじめ治療によって甲状腺機能をコントロールしておく必要があります。また妊娠・出産によって甲状腺機能に変化が生じやすくなりますので、定期的にチェックをしていくことが大切です。ご心配な方は内分泌代謝科専門医のいる当院にご相談ください。
他の病院で甲状腺の病気を治療中なのですが、引っ越しに伴い、新しい通院先を探しています。紹介状がなくても受診できますか?
はい、紹介状がなくても受診いただけます。お薬手帳をお持ちでしたら受診の際にお持ちいただけますと、今までの治療の継続も可能です。ただし紹介状には、これまでの診療の経過や注意すべき点などが記載されますので、紹介状があった方がよりスムーズに治療を継続することができます。可能な範囲で、現在の主治医の先生にご相談ください。

患者さんをご紹介予定の医療機関の方へ

当院では地域の医療機関の皆様との連携を重視しています。特に糖尿病、また甲状腺疾患をはじめとする内分泌疾患を専門的に診療しておりますので、血糖値や症状のコントロールでお困りの患者さんがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

武蔵小山駅から徒歩1分と患者さんにとっても利便性の高い立地で、高い専門性をもって誠心誠意対応させていただきます。

当院では、患者さんだけではなくご紹介元医療機関の皆様との連携も大切にして、地域の医療機関様のお役にも立てるよう、尽力いたします。

患者さんのご紹介やご不明な点がございましたら、当院までご遠慮なくお問い合わせください。

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。

また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。